「化粧水をつけるたびにしみてヒリヒリするようになってきた」というかたがこのページに来られていると思います。
この場合、肌の表面がとても弱っているわけですが、出かける際にはお化粧をしないわけにはいきません。
当ページでは毎日お化粧をしながらも、肌の表面を再生し、しっとり肌にしてくれるのをサポートする「クレンジング剤」をご紹介します。
このページの目次
お肌に化粧水がしみてきてしまうようになる原因は洗顔です。
化粧水をつけるたびにヒリヒリするということは、肌のバリア機能が弱まり、表面が炎症を起こして、刺激に弱くなっているといえます。
これがひどくなると、赤くなり、お化粧そのものができなくなってしまうかもしれません。
でも、毎日お化粧しないわけにはいきませんから、日常お化粧をしていく中で、何とかしないといけません。
症状的には、特に化粧水をつける前段階に問題があるだろうと思います。
肌のバリアは肌表面の角質層が担います。
角質層が洗顔のし過ぎ、こすりすぎなどで傷ついてしまっていると、肌の保護が不十分になって、肌の水分の蒸発を招くほか、刺激物の影響をうけやすくなるわけです。
肌に化粧水がしみてヒリヒリするということは、角質層が傷つき、薄くなってしまっていることのサインです。
当然のことながら、人には「自己修復」機能が備わっていますので、新陳代謝により角質層の再生がなされます。
しかしながら、年を重ねてくると、肌の再生スピードが落ち、肌を再生するよりも、化粧落とし、洗顔により傷つくペースが早くなってしまいます。
そこで、肌の痛みが進み、さらに老化が進んでしまうということになります。
肌の痛みが、肌の再生スピードを下回らないような洗顔をする必要がでてくるのです。
このままの洗顔でいいわけない‥(;´Д`)一度でクレンジング、洗顔をしきる「化粧落とし」を探すことに。
私もアラフォー(???)…(言いたくないけど、話の流れとして、言わざるをえません…)です…
最近、洗顔後、化粧水をつけるたびにしみてヒリヒリするのを感じてました。
お化粧を落とすクレンジングから、洗顔まで、洗い過ぎで、角質層が傷ついてしまってるのです。
30代ではなんとか、クレンジング、洗顔と2度、落としきれなかったら3度の洗顔に耐えていたお肌もいよいよ耐えられなくなってきたようです。
夏はともかく、冬はお化粧をクレンジングで落として洗顔したら急いでたっぷりの化粧水、エッセンス、ミルクと保湿にとりかかなければ、肌がピリピリしてくるようになってきてました。
ただ、化粧水をつけてもピリピリしみるということになってくると、さすがに肌の洗い方自体を変える必要がでてきたんです。
私は昔からさっぱりした洗い上がりが好みだったので、ついそういうタイプの洗顔をしていました。
クレンジングしてからさらに洗顔する、いわゆるダブル洗顔ですね。
ただ、この洗い方はもう年齢行くとヤバいかもって分かっちゃうんですよね。
肌に負担がかかりすぎるって…
テキトーな性格の私は、アラフォーだというのに(しつこい)その後の保湿をちゃんとすれば大丈夫だろうとタカを括っていました。
時々メイク落としや基礎化粧品を変えながら、そのダブル洗顔のパターンは変えなかった…のですが、もう限界だなと思ってきました。
さすがにピリピリがくるとね。
クレンジング、洗顔に負担がなるべくかからないものを…と探し始めたのです。
いろいろ研究するうちに、どうやら多種成分で、しかも天然素材のみを使ったクレンジングがいいことがわかってきました。(当たり前ですけど…)
W洗顔は、なぜW洗顔が必要かというと、メイク落としではメイクしか落ちないし、洗顔石鹸では角質汚れとかしか落ちないからです。
そのため、どうしてもメイクはメイク落とし用のクレンジングで。顔の汚れは洗顔石鹸で。とわけて2回洗う必要があるんですね。
ところが、ちょっと高いけれどもW洗顔不要のクレンジングが出ていますね。
これは、メイク落としクレンジングと洗浄剤のカップリングとなっているようです。
価格はこの際飲みましょう…(^^;)
化粧品より、こっちのほうにまず投資したほうがいいみたい…
一度で化粧落とし、洗顔を完了。保湿までしてくれる、完璧なクレンジング剤
肌のヒリヒリ対策に、ダブル洗顔不要のクレンジングをいくつか使ってみたんですが、納得いったものは、
でした。
これ、おすすめです…(´Д`)というか、いいの当たり前!
まず、この膨大な原材料を見てください!
全成分:水 、メドウフォーム油、 パパイン、 加水分解コラーゲン、 アーチチョーク葉エキス、 ヒアルロン酸Na、 ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、 セレブロシド、 スクワラン、 ラウリン酸ポリグリセリル-10、 オリーブ油脂肪酸エチルヘキシル、 α-アルブチン、 テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、 ノイバラ果実エキス、 オウゴン根エキス、 マンダリンオレンジ果皮エキス、 オプンチアフィクスインジカ茎エキス、 ローヤルゼリーエキス、 プエラリアミリフィカ根エキス、 メマツヨイグサ種子エキス、加水分解酵母エキス、 ポリグルタミン酸、 セイヨウトチノキ種子エキス、ザクロ果実エキス、ダイズ種子エキス、トコフェロール、ヘマトコッカスプルビアリス油、サフラワー油、ダイズ油、ミツロウ、ハチミツ 、ニンジン根エキス、アルギン酸Na、BG、リモネン、ペンチレングリコール、シアノコバラミン、カルボマー、フェノキシエタノール
これ、ただ多種類というだけじゃありませんよ。
全部が質が良い、低刺激の天然成分です。
そして、パラベン、エタノール、着色料…のような、お肌に刺激が想定されるものは全く使ってないクオリティ。
多成分の意味としては、メイク落とし、洗顔、そして保湿、また洗顔後のスキンケアまでカバーするということ!
この過程をすべてこれ1本で完了することを想定して作られているんです!
このお肌の負担を究極まで減らそうという心意気。この心意気を「マナラ・ホットクレンジングゲル」に唯一感じました。
実際に購入して使ってみました。ホットクレンジングゲルが肌に優しい秘密とは
初回分はお試しのために27%OFFとなっていて、さらに45日間の返金保証までついているので、安心して試すことができました。
ホットクレンジングゲルを肌になじませると、その名の通りほんの少し温かくなってきます。
これは植物由来の保湿成分「グリセリン」の効果によるものだそうです。
大体、植物由来のグリセリンは、大豆油からできています。
この植物由来の大豆油はお化粧を浮かせるだけでなくて、保温効果があるみたいですね。
体温やまわりの熱を吸収して、温かくなるみたいです。
肌は温まると当然毛穴を広げますから、毛穴汚れがより簡単に引っ張り出せることになるということなんでしょうね。
グリセリンは空気中の温度でその温度がかなり変わるようなので、冬場はあたたまりにくいようです。
なので、ホットクレンジングゲルの洗浄効果を十分得るなら、クレンジングをする場所は暖房しておく、というひと工夫が必要だと思います。
ホットクレンジングゲルのテクスチャは固い感じです。
これがこの製品のキモのようですね。
このテクスチャの固さが、お化粧や肌の毛穴汚れを肌を傷つけないように吸着して取り去るということに繋がっているみたいです。
これをゴシゴシしないように、やさしく指の腹でクルクルなでながら顔全体に広げて丁寧にメイクとなじませます。
うーん。ねっとりしっかり。まるでパックをのばしているような感覚ですね。
キュッキュっとこする必要は全くないです。これにより、角質層がほどんど傷つくことがないのです。
最後に「ぬるま湯」で。すすぎ目安の20回。すすぎます。
このゲルを信じて、最後まで肌はこすりません。
すすいだ後は、そっとタオルで押し付けるように水気を拭います。
頬に触れてみると…もっちりしっとりしています。
いつもと違いましたね。さすがのクオリティです。( *´艸`)
いつもなら、ダブル洗顔後、肌がさらっと乾ききらないうちに化粧水→エッセンス→ミルクと手早くつけていっていっていました。
ですが、「マナラ・ホットクレンジングゲル」はうるおいが残っている感がしっかりしているので、そこまで慌てて保湿を追加する必要はないと思います。
さらにすでに1回のクレンジングだけで、今まででは考えられないほど肌のキメが整うので、美容液の染み込み方も違います。
これはお化粧のノリが違ってきますね。
お化粧、薄くてよい…ってことになっていきそうです。
ホットクレンジングゲルをつかうほどに肌にかかる負担は軽減し、その間の肌の再生は進んでいくと思います。
どんどんお肌が良い方向に戻っていきそうな気がします。
ホットクレンジングケルのちょっと残念なところ
ちなみに、私は洗顔後のスッキリ感が好きだったのですが、このホットクレンジングゲルはそれがありません…残念です…
って、そのスッキリ感が一連の問題を起こしていたんですね(;´Д`)
私はホットクレンジングゲルでスッキリ感が減ってしまっても、これもお肌のため、と我慢できているんですが、これが我慢できない人がいらっしゃるような気がします。
ただ、それが受け入れられるかどうかが、お肌の改善に向かえるかどうかのポイントだと思いますね。
スッキリ感を得るほどを求めるほどに肌が荒れ、老化していくと思ったほうがよいですよ。
実際、慣れの問題だと思います。
追伸:使って数日で慣れました。
ホットクレンジングゲルに大きな弱点は見当たりません。
使い始めのころにスッキリ感に欠ける…ということ以外、マナラホットクレンジングゲルにこれといった弱点は見当たりません…
まあ、このクレンジング、通常価格がこのクレンジング剤の最高値圏なんで、これが悪かったらおかしいんですけどね。
それに、洗うたびに肌のキメが整って、しっとりしていくのを感じます。これが肌の再生なんでしょうね。
お化粧は薄く済んでいきそうなので、メイク、スキンケアのコスト全体を考えるてもプラスじゃないかな、と思いますね。
まだ使い始めなので、長く使えばどんな風にお肌が変わっていってくれるか、楽しみにしています。
追伸:1ヵ月ホットクレンジングゲルを使ったので、その結果を書きました。
-
-
【衝撃】化粧を落とすほどに肌のキメが整いしっとり。魔法のクレンジング
お化粧を毎日することでの肌トラブルを自覚している… 肌トラブルがあるのに、毎日外出せざるえないから、お化粧は毎日しなくてはいけない。 このままでは肌のトラブルがひどくなるかもしれないけども、あまり有効な手を打てていないという方。お化粧の「落とし方」を考えてみ ...